2015年9月23日水曜日

チケットの確保と計画

年末に話したきりでその気になったまま3ヶ月が過ぎました。 北極圏トレイルを歩くのだと知り合いには話していたものの全く下調べもしていないし計画も立てていない状態です。ボーッと過ごしていたわけでもないのですが、気がつけば連休も近づいてきていました。春の連休が終わったら夏の航空券は高いものしか残らないのではないかと慌ててチケットを探しを始めます。

出発日は8月3日。
理由は今回のハイキングはおおよそ600kmなので1日20km歩いて30日。休息や天候が悪くて停滞することを考えてさらに1週間それに加えて前後の移動で1週間と考えて44日。なんかよくわからないけどキリが悪いので45日。現地では9月の後半はいろいろなサービスが終わってしまうとの情報があったので9月の中旬には終わらせたい。ということで8月初旬に出発しなければ終われません。3日にしたのは月曜日なら少しは安いかなと考えました。(白夜の6、7月は蚊が多いと聞いたので最初から外してました。)

出発日を決めたのでネットでチケットを探します。とにかく節約して行きたい。時間はあるので乗り継ぎが多くても安いチケット、LCCを調べます。しかし、イマイチ「これだ!」というものがなく結局はHISに駆け込むことになりました。

行き先はフィンランドのヘルシンキで帰国日が不確定なので行きのチケットだけ買いたいと言ってカウンターで相談を開始しました。そして、程よい価格のチケットが見つかり手配をお願いしました。
そのときです。

「シェンゲン協定*に参加している国では帰りのチケットがないと入国でしません。」

 隣から様子を見ていた担当者の先輩らしき人が電話で確認をとってから教えてくれました。
あら?担当さんは気にされてなかったようですけど…

仕方がなく往復で探しなおし。FIXでお願いしてそれに合わせるように歩くのはかなり難しいのでOPEN/FIXで帰国便を有料でも変更できるようにして探してもらいます。FIXより高くなってしまうのは仕方ないところです。
そして、見つけられた中から最安値のチケットで決まりにしようとしたところでハタと気がつくのです。

「あ、帰りはヘルシンキじゃなくてストックホルムからだった。」

またまた探しなおしです。担当さんごめんなさい。
そしてようやく決まったのが

行き:成田 ー アブダビ ー ベルリン ー ヘルシンキ
帰り:ストックホルム ー フランクフルト ー アブダビ ー 成田

という便でした。
成田ーアブダビとフランクフルトー成田間はエティハド航空でアブダビーヘルシンキはエアベルリン、ストックホルムーフランクフルトはスカンジナビア航空という構成です。
共同路線なのでチケットはエティハド航空からの購入。帰り便の変更はエティハド航空に電話で直接と説明されました。

ここで少し心配だったのはドイツでのトランジット時間。行きも帰りも90分だったのです。シェンゲン協定国なので入国、出国審査がベルリンとフランクフルトであります。普通にいけば間に合うのですが飛行機が少しでも遅れると困ったことになるのです。
そして、この心配は現実のものとなってしまうのですが、それは次回に書きますね。
(リアルタイム投稿はコチラ

さて、もう完全に行くことになったので計画を練ります。
 とはいうものの、本当に情報が少ないのです。北極圏トレイルのフィンランド側のスタート地点に行けるかどうかもなかなか怪しい状態だったので、「北緯66.6°」と同じところを歩くことにしました。(下の地図だとロシアからのスタートですね。)


 


スタートはKilpisjarviからです。そこから最初の補給地のAbiskoまでは190kmでこれを10日で歩きます。(森山さんは8日で歩かれてますが、私たちはそこまで早くないだろうと予想)
AbiskoからRitsemまでは230km。(トレイルはVaisalouktaまでで船で対岸のRitsemに渡ります。)歩き慣れてきたら10日で歩けるのではないかと思っていました。11日かけても次が少し短いので大丈夫なはずです。
RitsemからゴールのKvikkjokkまでは160km。ゆっくり歩いても10日はかからないはずです。
これにAbiskoとRitsemで1泊ずつを足して全日程の計画としました。
何事もなければ30日以内には収まりそうです。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
と、 考えていたのですが、最後の区間の距離を勘違いしていました。
最後の区間の160kmは上の地図の黄色い線Padjelantaledenの距離です。Ritsemから船で渡るところが違って途中から全部同じトレイルを歩くのだと思っていました。しかし、実際はさらに途中から分岐してもっと長い距離になっています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

次に現地での予定です。
この時期近くの空港まで飛行機の便はないらしく現地の移動は列車とバスです。
4日にヘルシンキに到着して5日に移動ではつらいのでヘルシンキ観光も考えて7日に移動をすることにしてチケットは現地にいる姉に手配をしてもらいました。

列車 ヘルシンキ発:18時23分  Kolari着:9時48分
バス Kolari発:10時00分 Kilpisjarvi着:13時25分
(ここで調べられます。https://shop.vr.fi/onlineshop/Welcome.do

19時間02分の移動で料金はひとり141,60Euroです。レートは149.ほにゃらら円だったので21000円ちょいといったところ。これを寝台車にすると+50Euroぐらいなのでかなり厳しい料金です。ここは普通の椅子でがんばることにしました。

こうして現地までのチケットの手配が済みまして、出発となります。
長くなったのでまた次回に持ち越しです。

*シェンゲン協定:今回の場合は協定に参加している国間の移動には出入国審査はないよぐらいに理解していておいてください。正確には違うかもしれません。詳しくはウィキペディアのシェンゲン協定をお読みください。

0 件のコメント:

コメントを投稿